豊多摩ラグビーファミリーサポーターのニュース
テーマ
- すべて
- TRFスポンサーからの記事
- 豆知識
-
効かない、追い込みきれない…“筋トレ消化不良”を解消する「漸減トレーニング」
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-12-3
いくらやっても追い込みきれない…。 そんな“筋トレ消化不良”の方、多いのではないでしょうか。 「効かす」「追い込む」ための筋トレ方法は十人十色。 ・ゆっくり動かす or 速く動かす ・挙上回数多くor少なく ・セット数多くor少なく ・低重量or高重量 ・ダンベルを下ろす動作重視orダンベルを挙上する動作重視 ・コントロール重視or勢い重視 などなど。 この他にもセットの組み方、部位の組み合わせ方を変化させることで星の数ほど筋トレ方法は存在します。 一つの方法を継続する場合もあれば、様々な変化を加えて「効かす」「追い込む」を求める日々。 それでも効いた感がなく、追い込みきれない感覚…それが“筋トレ消化不良” そこで今回紹介するのは“筋トレ消化不良”を解消する方法。 「漸減トレーニング」を紹介します。
-
腹筋トレーニングだけでお腹は割れる?
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-11-2
Aさん 「お腹を割るには腹筋トレーニングを沢山やればいいですか?」 トレーナー儘田 「腹筋トレーニングを沢山やっただけでお腹を割るのは難しいです」 「正確には、お腹(腹筋)を割るとはお腹が割れて見えるということです」 「お腹が割れて見えるのは、お腹周りの皮下脂肪が薄いから」 「腹筋の凹凸が見えるほどに皮下脂肪を減らす必要があります」 Aさん 「でも、腹筋トレーニングを沢山やれば、その周りの皮下脂肪が燃焼されてお腹が割れて見えるのでは?」 トレーナー儘田 「局所的にトレーニングをしてその部分“だけ”皮下脂肪が燃焼し減少するということは、ほとんど無いと思ってください」※ゼロではありません 「なぜなら皮下脂肪は全身つながっているから」 「ちなみに筋肉は関節等で分かれているので。部分的に大小の変化が可能です」 Aさん 「では、お腹周りの皮下脂肪を減らすためにはどうしたらよいですか?」 トレーナー儘田 「繰り返しになりますが、“お腹周りだけ”皮下脂肪を減らすことはできません。全身の皮下脂肪を燃焼させる必要があります」 「効率よく全身の皮下脂肪を燃焼させるための参考記事を紹介します。是非ご活用ください」 変わりたいのに変われない人のための潜在意識書き換え術【ダイエット編】 https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/98 ダイエットには週一回の筋トレと、食事はとにかくタンパク質 https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/110 食べる順番ダイエット https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/114 「また、効率よく皮下脂肪を燃焼させるためには“効率よく筋肉をつける”ことが重要です」 「なぜなら、身体の中で最もエネルギーを消費するのが筋肉だからです」 「儘田流の“効率よく筋肉をつける理論”を下記の記事にてまとめてあります。合わせてご活用ください」 筋肉・筋力をつけるポイント『アロスタシス(予測適応能力)』 https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/93
-
【ダイエットするなら今】気をつけて! 秋は冬に向けて脂肪を蓄えるとき
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-9-18
人間には環境の変化を予測し、適応する能力「アロスタシス」が備わっています。 「アロスタシス」は、間もなく訪れる冬を予測し、エネルギーの備蓄と寒さ対策のため脂肪を蓄えようとします。 この時期「すぐにお腹が空いてしまう」「いつもより多く食べていた」「何もかもが美味しそうに見えてくる」等々、“食欲の秋”は人類が生き残るために備えた適応能力によるものというわけです。 「アロスタシス」のおもむくままにしていると、必要以上に脂肪を蓄えてしまいますよ。 今こそダイエットしてみませんか。 【関連記事】 筋肉・筋力をつけるポイント『アロスタシス(予測適応能力)』 (https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/93)
-
食べる順番ダイエット
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-9-8
食べる順番を変えるだけでダイエットできます。 結論から申しますと、炭水化物を最後に食べましょう。 炭水化物は糖質と食物繊維を合わせたもの。 ご飯、パン、パスタ、麺、芋、粉類などに多く含まれます。 最後に食べることで血糖値の急上昇を緩和します。 血糖値の急上昇は肥満の原因や糖尿病のリスクを高めるなど身体にとってよろしくありません。 糖質を多く含むデザートも同じく最後にしましょう。
-
ダイエットには週一回の筋トレと、食事はとにかくタンパク質
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-9-3
筋肉は多くのエネルギーを消費します。 筋肉を効率よくつけることがダイエット成功への近道です。 痩せやすく太りにくい身体になります。 でも「ムキムキにはなりたくない」「ゴリマッチョにはなりたくない」という思いから筋トレを嫌がる方がいますが、安心してください。そう簡単にはなれません。 効率よく筋肉をつけて、痩せやすく太りにくい身体をつくりましょう。
-
朝・昼・夜? 筋トレの理想的なタイミング
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-7-11
起床から11時間後をピークに体温は上昇し活動的な状態になります。 この活動的なタイミングに筋トレを行うことは安全かつ効果的です。 朝6:00に起床した場合、17:00前後が理想的なタイミングとなります。 尚、食事はトレーニングの後に摂るようにしましょう。 食事のタイミングについては「筋トレに理想的な食事のタイミング」(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/95)に記載しましたので、是非ご一読ください。
-
筋トレに理想的な食事のタイミング
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-7-5
食後は消化器官が活発に活動しています。 食後に筋トレをするとお腹の不快感や、消化不良をおこしてしまいます。 また、お腹に食物が残った常態は筋トレ中の集中力を低下させ、フォームの崩れや怪我、追い込みが不十分になるなど、よい結果を招きません。
-
筋肉・筋力をつけるポイント『アロスタシス(予測適応能力)』
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-27
トレーニングをすると筋肉・筋力がつく。 それは我々の身体に備わる『アロスタシス(予測適応能力)』という能力によるものです。 アロスタシスは動的適応能と訳される文献もありますが、私はここに“予測”も加えています。 つまり、アロスタシス(予測適応能力)とは外的ストレスに対して「次もくる」と“予測”して適応する能力なのです。 これまで人類は数十万、数百万年におよび、様々な環境の変化に適応し生き残ってきました。気温の変化や、飢餓との戦い等々。 この長きに渡る進化の過程で我々人類の身体は、直面した環境の変化に対しその先を“予測”し、身体を“適応”させる能力を身に付けました。 秋に太りやすいのはその先の冬(食料が乏しい期間)を予測し適応しようと脂肪を蓄えるためです。 例えばダンベルトレーニングであれば、ダンベルを上げ下げすることによって筋肉に負荷(外的ストレス)がかかります。 そうすると身体は「またこの負荷がかかる」と予測し、「次回もこの負荷に耐えられるように筋肉・筋力をつけて適応しよう」とします。 トレーニングによって筋肉量や筋力、心肺機能が向上するのはこの能力によるものです。 また、環境に適応しようとするとき脳内に“しあわせホルモン”を分泌させ幸福感と積極性を生み出します。 環境に適応することに幸福感を得ることで絶滅の危機を“ポジティブに”乗り越えてきたのです。 運動後に爽快感や幸福感、積極性の増加が得られる理由の一つとなっています。
-
ヒントは原始人にある “人類Ver.1.0”
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-21
図1をご覧頂くと分かるように、人類(ホモ・サピエンス)の歴史の9割以上は狩猟採取の時代です。 農耕文化が芽生え、文明社会を築いた期間は1万年弱のわずかなものです。 我々の脳と身体は狩猟採取の時代に構築された“Ver.1.0”のままバージョンアップしていません。 よって、狩猟採取の時代にあって現代に不足しているものと、その逆を比較することで“Ver.1.0”に合ったものが見えてきます。
-
思い立ったら筋トレしよう!自宅でできる簡単メニュー
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-15
【変わりたい人のための連載コラム 総集編】 変わりたい人のための新習慣(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/84 )は実践されましたか? 実践された方、直感的に「筋トレしようかなぁ」と思ったらすぐはじめましょう。 “もう一人のあなた”が求めてます。 下記URLは雑誌『Runnerspulse』ホームページに掲載した筋トレ簡単メニューです。 直感的に「筋トレしようかなぁ」と思ったらすぐに好きなだけやってください。 “もう一人のあなた”が求めるゴールデンタイムです。 筋トレ簡単メニュー↓ https://runnerspulse.jp/column-mamada180409
-
「失敗」は必要なものしかありません
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-9
“もう一人のあなた(※1)”は必要な「失敗」を経験させてくれます。 「○○さえなければ…」 「やらなきゃよかった…」 「言わなきゃよかった…」 「失敗だった…」 「ムダだった…」 そこには必ず『失敗したから得られること』が含まれています。 「失敗」には必要なものしかありません。 孤立した“点”だと思っていた経験は、全て“線”でつながっています。 『失敗したから得られること』探ししてみましょう。 それが“もう一人のあなた”があなたに伝えたかったこと。 全ての経験が“線”でつながってきますよ。 そのとき見つけられなくても、やがて気づきます。 ※1 “もう一人のあなた”とはあなたの細胞と潜在意識(無意識)のこと。 ↓詳しくはこちらをどうぞ 【変わりたい人のための連載コラム 02】“もう一人のあなた”と和解する (https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/78 ) ↓“もう一人のあなた”と上手に付き合う方法はこちら 【変わりたい人のための連載コラム 総集編】 変わりたい人のための新習慣 (https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/84 )
-
「意外な心のブレーキ」いろいろ
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-5
“もう一人のあなた”と理想が一致していないと、意外なことがブレーキになり「やらない理由」になっていることがあります。 そんな「意外な心のブレーキ」を並べてみます。 【こだわり】 「〇〇でなければならない」、「〇〇であるべきだ」、「〇〇以外はダメだ」だからやらない。 【経験】 「それ、やったことがある…」だからやらない。 【知識】 「それ、知ってる。聞いたことがある…」だからやらない。 【身近な人のアドバイス】 「それ、うちの旦那(妻)が言ってた…」だからやらない。 いくら“あなた”がやりたいことでも、“もう一人のあなた”がやりたくなければやりません。 そのため、客観的にみると理由にならないことでもブレーキになってしまいます。 もしも上記のようなことを口にしていたら、“もう一人のあなた”と意見の相違があるようです。 行動力が削げ落ちてますよ。 “もう一人のあなた”と理想を共有し、ブレーキをかけず、行動力を取り戻すには下記をどうぞ。 ↓【変わりたい人のための連載コラム 総集編】 変わりたい人のための新習慣 https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/84
-
【補足】「もう一人のあなた」について
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-6-1
「【変わりたい人のための連載コラム 総集編】 変わりたい人のための新習慣(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/84 )」に登場する「もう一人のあなた」について補足します。 「もう一人のあなた」は、無意識に行われている活動全てを行っているもう一つの意識であり存在です。 例えば、 顔に向かってボールが飛んできましたとしましょう。そのボールを意識する前に目をつむっていますよね。あなたが意識する前に目を閉じる指示を出しているのが「もう一人のあなた」です。 腕の上げ下げをしてください。あなたの意識は腕に向いていますが、身体全体のバランスをとるために足や腰に入る力を調節しているのが「もう一人のあなた」です。 心臓の鼓動、呼吸、暑さに対する発汗、冷えに対する鳥肌や震えなど、意識せずとも行われている生命維持活動は「もう一人のあなた」が行っています。 あなたが意識するほんの少し前に「もう一人のあなた」の意識や感情が生まれています。 過去の経験(記憶)や思い込み、「そう」思ったことにそって「もう一人のあなた」があなたを導きます。 〈↓参考記事〉 「そう」思ったら「そう」(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/85)
-
やる気が出ないときは…
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-5-28
長期にわたる自粛生活が終わろうとしております。 「やりたいことができない」なかで我慢してきた分、突然やる気を起こさせるのは容易ではありません。 そこで試していただきたいのが、以前コラムで掲載した「【変わりたい人のための連載コラム 総集編】変わりたい人のための新習慣(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/84 )」です。 些細なことで構いません。ぜひ試してみてください。 ほんの少しの行動がスイッチになりますよ。
-
健康であるために…現代人に足りない「寝耳にわさび」
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-5-26
「寝耳にわさび」は、著書「ガンは5年以内に日本から消える!」(宗像 久男、小林 英男 著/経済界新書)に出てくる造語で、現在のガン治療や難病治療に足りないとされる項目の頭文字を並べたものです。 「ね・み・み・に・わ・さ・び」を分解すると以下のようになります。 「ね=熱」 「み=水」 「み=ミネラル」 「に=日光」 「わ=笑い」 「さ=酸素」 「び=ビタミン」 どれも免疫力をアップさせる重要な要素です。 健康であるために、現代人に足りないもの「寝耳にわさび」を積極的に取り入れましょう。 これらを取り入れてガン治療に生かそうということが「ガンは5年以内に日本から消える!」(宗像 久男、小林 英男 著/経済界新書)で語られております。私にとってガンに対する認識を一変させる一冊となりました。
-
「そう」思ったら「そう」
豆知識
儘田 琢哉
土日限定パーソナルトレーナー
2020-5-21
「そう」思ったら「そう」です。 「【変わりたい人のための連載コラム 02】“もう一人のあなた”と和解する」(https://toyotama-rfc.com/News/view/mamada_takuya_s/78 )で紹介しました“もう一人のあなた”は、あなたが思う「そう」を実現し続けます。 今のあなたは“結果”ではなく“もう一人のあなた”からすると“目的”です。 「そう」思う“目的”を果たすために解釈し、思考し、行動しています。 「できない…」、「無理…」、「そう」思ったら「そう」です。 「できる!」、「大丈夫!」、「そう」思ったら「そう」です。 最初はハッタリで構いません。今の「そう」を変えたければ変えてしまいましょう。 ハッタリではなくなります。 ちなみに、他人にウソをつけと言っているのではありませんよ。 あくまでも“あなた”と“もう一人のあなた”のあいだのお話しです。